家庭菜園をしていると,いつの間にか野菜や花についているアブラムシ。頑張って手でとっても,いつ間にかまた大量に発生する始末。
インターネットでアブラムシの対策を探すと,さまざまな方法が出てきますが,中には本当に効果があるの?と思うようなものもあります。
私も以前はアブラムシに悩まされたこともありますし,今でもたまにアブラムシがついてしまうこともありますが,これから書く対策を行うことでバッチリ駆除できます。
この記事では,性質の異なる3つの対策方法について紹介します。これらはいずれも効果がありますので,確実にアブラムシを減らすことができます。
この記事を読み終えた際には,もうアブラムシの大発生に悩まされることはきっとなくなるでしょう。
対策①農薬を使用する
アブラムシは,単体でも増殖できる能力を持っており,1匹いただけでも次々と新しい虫が湧いて出てきます。
また,数日で新しい子供を産むため,ネズミ算的に爆発的に増加してしまいます。
大量に発生した虫を手で取り除くことはできなくはないですが,1匹でも残ってしまうと,数日後には元の木阿弥に・・・何度も行うのはあまり現実的ではないですよね。
そのような時はやはり農薬に頼るのが1番です。農薬は,メーカーが試験を行い,効果が一定以上あるものが登録され,販売されます。
市場に出回っている農薬は,これらの試験を通過しているものなので効果が期待できます。
プロの農家さんも通常は農薬を使うことで,アブラムシを効果的に効率的に駆除しています。
しかし,農薬にもさまざまな種類があるため,必ず農薬の裏面や説明書を読み,対象害虫にアブラムシがあることを確認しましょう。
私がおすすめする農薬は,ネオニコチノイド系統の農薬です。
具体的な商品名はモスピランなどがあります。
ネオニコチノイド系統の薬剤は,農薬のみならず家庭用の殺虫剤やペット用の殺虫剤にも幅広く使用されています。
ネオニコチノイド系の主な特徴として,以下の2点があります。
①色々な害虫に効果がある。②浸透移行性がある。
注意点としては,かけムラがあると効果が低下してしまうのと,10日もすれば効果が切れてしまうので,再度散布する必要があることです。
対策②目の細かい網で作物全体を覆う
先ほどの農薬は,どちらかといえば虫が発生してからの対策ですが,この網で覆う方法はそもそもアブラムシを作物に付着させないことがポイントです。
アブラムシが発生する原因は,どこからかアブラムシが飛んできて,定着し,増殖することです。この最初の飛来を遮断してしまえば,アブラムシが発生することはありません。
※ただし,網で覆う前に,作物にアブラムシがいないかをよく確認してください。
プランター栽培や小規模の栽培,また農薬を使いたくないという人はおすすめの方法です。
対策③地面にアルミホイルを敷く
農薬も嫌,網で覆うのも面倒だし無理・・・という方には,この方法がおすすめです。
アブラムシのような虫の多くは,太陽からの紫外線により上下を認識し,目標物にたどり着きます。
そこで,地面に太陽光を反射させるアルミホイルなどの資材を敷くことで,紫外線を地面方向からも当てることになり,虫の方向感覚を鈍らせることができます。
すると,アブラムシは作物に到達しにくくなり,結果としてアブラムシの発生も抑えることができます。
まとめ
- 農薬を使用する。
- 目の細かい網で覆う。
- 地面にアルミホイルを敷く。
これらのいずれかでも効果はありますが,複数を組み合わせることでより対策を強化することができます。
コメント